【セルビア日記】セルビアで食べるスープ色々

セルビア生活

ユーゴスラビア時代の雰囲気を残すレトロな雰囲気のお店に行きました。

豆のスープとシンプルな千切りキャベツの付け合わせ。

豆のスープはパスリ(Пасуљ / Pasulj)と呼ばれます。色味は濃いですが味は濃すぎず美味しかったです。
付け合わせのキャベツはクプス・サラタ(Купус салата / Kupus salata)と呼ばれ、セルビアではこのような「THEキャベツの千切り」みたいなものをしばしば見かけます。

これは別な機会に食べたチキンスープですが、ここにもキャベツの千切りサラダ。

セルビア人はキャベツ好きなんですかね。ちなみに、クプス・サラタはセルビア語でそのまま「キャベツサラダ」を表すようですが、これは英語で言うところの「コールスロー」なんだそう。
コールスローというともっとマヨネーズで和えたものを想像するのですが、セルビア版はシンプルなんですね。シンプル過ぎてあまり味がしないんですが、嫌いじゃないです。

なんだかキャベツサラダの話がメインになってしまいましたが、チキンスープは鶏肉が柔らかくて美味しかったですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました