【リトアニア食堂】地元民で賑わうダイニングバーで居酒屋メニューを食べた話

ヨーロッパの北東、バルト海沿岸に位置するバルト三国のひとつ・リトアニア
中央アジアとバルト三国は共通点が少ないように見えて実は旧ソ連ということで元々同じ国。
というわけで、リトアニアについても少し触れてみようと思います。

ちなみにリトアニア料理は日本ではまだメジャーな存在ではありませんが、専門店出現待ったなしレベルの激ウマグルメです。(主観です)
更に、リトアニアではレストランもリーズナブルかつ、リトアニア料理も容易に食べることができます。

そんなわけで、リトアニア滞在中に行ったレストランとその料理を簡単に紹介します!
※当記事の情報は2019年当時のものです。ユーロ=円換算は目安です

レストラン・Būsi Trečiasについて

今回はダイニングバー的なBūsi Trečias(ブースィ・トレチャス)というお店の話。

地元居酒屋(お酒も食べ物も食べられる)みたいなところに行きたくて、入ってみることにしました。

UMIT
UMIT

店名の由来はちょっとよく分かりませんでした。「君は3番目になる」みたいな意味ですが、これが慣用句なのかどうなのかよく分からず…

旧市街という場所柄観光客も来るが地元民も来る、みたいなイメージでした。英語メニューもちゃんと置いてあってスタッフも英語を話します。

場所について

場所は、ずばり旧市街のど真ん中。観光ついでにそのままよれるのが魅力です。

店内の席も多かったですが、中庭部分のテラス席も同じくらい多いところがヨーロッパ的。
私もそこに通されましたが、かなり開放的な環境で食事を楽しむことができました。
結構広かったのでオーダー取りに来なかったらどうしようと心配してましたが、意外と頻繁にスタッフが通りがかってくれて一安心。

料理・価格について

リトアニアンジャンクフードの雄と名高い(?)、揚げ黒パンはマストオーダーです。
3ユーロ(400円弱)で山盛りいただけます。
(ガーリックマヨ付き価格)

ビールは500mlで1杯3ユーロ(400円弱)地元居酒屋のコスパ良さは流石です。

ビールが安い、美味い、種類も豊富=最強。地元だったら毎日通うかも知れません。

メインディッシュとして頼んだ鮭のグリル(サラダ・ライス付き)は13ユーロ(約1600円)というそこそこのお値段ですが、ヨーロッパ人胃袋設計の一皿なので、だいたい2人分と考えてもらえばイメージしやすいと思います。

画像5を拡大表示
イメージ的には東京の中心部のオフィス街の定食ランチに近いです
UMIT
UMIT

こういう時、日本人の胃袋キャパだとコスパ良いな~と感じます。

おわりに

この日のお会計はふたりで以下の通りでした。

  • ビール×2      6ユーロ
  • 揚げ黒パン×1    3ユーロ
  • 鮭のグリル×1    13ユーロ

合計で22.5ユーロ、ひとり当たり11.25ユーロ(約1400円)となりました。

お店が丁度よくガヤガヤしていて、地元の居酒屋感を感じることができるおススメスポットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました