【セルビア日記】ベオグラードのレトロカー

セルビア生活

街中ですっごくレトロな車を見つけました。

車種やメーカーは分かりませんが…セルビアと言えばユーゴスラビア時代からのザスタバ(Застава / Zastava)という自動車メーカーが有名なようで、そこの車かもしれません。

Zastava Yugo 311 01

違ったとしても、デザインや配色の感じから、社会主義時代まで遡る車であることは間違いないと思いますが…もしピンと来る方いらっしゃいましたらご一報ください。

ちなみにベオグラードの車事情について、ここまでレトロな車はなかなか見かけないものの、マニュアルの自家用車は時々見かけます。日本と比較すると、現在と30年前とが入り混じってるようなイメージでしょうか。

こちらも感覚値ですが、日本車は全体の1~2割くらい、トヨタと日産あたりがちらほら。メインはドイツのフォルクスワーゲンとかフランスのプジョーとか…日本だと高くて手が出ないですが流石ヨーロッパ、こちらではお手頃な選択肢なんでしょうね。

しかし、今日の日本では(海外でも?)なかなか見かけない角ばったデザインや真っ赤な配色が眩しいですね。街中を走る旧式トラムを彷彿とさせます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました